TV-blo

奇跡体験!アンビリバボー(1月17日)会いたい人に会える橋・感動の実話の続編

スポンサードリンク

今回は、2006年に放送して、とても反響の
大きかった感動の実話の続編です。

 

13年越しの続編で、一体どんな
奇跡が起こったのか注目です。

 

 

 

<放送概要>

 

・放送日時 2019年1月17日 木曜日 19時57分~21時00分
・放送局 フジテレビ

<出演者>

ストーリーテラー ビートたけし 
・スタジオメンバー
剛力彩芽  バナナマン(設楽統 日村勇紀)

 

伝説の橋「断橋」で起こった奇跡の話の続きとは


・主な番組の内容

 2006年に放送し大反響を呼んだ感動の実話13年越しの続編!
会いたい人に会える伝説の橋!とある親子に起こった本当の奇跡!

中国の西湖(せいこ)にかかる橋「断橋(だんきょう)」は、
古来より会いたい人に会える伝説の橋と知られていた。『アンビリバボー』では2006年にこの橋で起こった「ある奇跡」を放送したのだが、実はその奇跡に続きがあった。
前回の放送は1995年に徐(ジョ)さん夫婦に二人目の子供が
誕生したのだが、当時中国では「一人っ子政策」が行われていた。
そのため出産してすぐに断腸の想いで、市場の入り口付近に、
赤ん坊が「静芝(せいし)」という名で「願わくば10年後
あるいは20年後の七夕の日の午前、断橋の上で一目お会いする
ことが出来ますように」という手紙と一緒に赤ん坊を
置いたのだった。
それから10年後の2005年に現地の番組スタッフによって
徐さん夫婦へ静芝ちゃんが元気でいることを伝えた。
しかし、この時は親子が再開を果たすことができなかった。
あれから14年。現在の様子を探ってみると、あの後すぐに
徐さんたちは育ての親と音信不通になってしまっていたという。
近づいたようで再び引き離されていた親子の運命。
時代に翻弄された親子はどうなったのか!?
13年越しのアンビリバボーな奇跡とは!?

 ※引用元https://www.fujitv.co.jp/unb/

 

・気になる続きと時代の変化


もう、この話を聞いただけで私は胸が苦しくなりますね。

 

私には、自分の赤ちゃんをこのようにして置いていくなんて
ことは絶対出来ないです。

 

自分の命より我が子が大切だと思っている親が
ほとんどだと思います。
その心境を考えたら涙が出ます。

 

国の決めた政策とはいえ、きっと辛い思いをした親子が
沢山いただろうと思います。

 


一人っ子政策とは、


中国で1979年に施行された政策。
急激な人口増加を緩和するため、一組の夫婦につき子供を
一人に制限し、二人目からは罰金を科すもの。
人口抑制の効果はみられたが、社会全体の高齢化や
労働人口の減少が深刻化したため、段階的に緩和策を
とりながら2015年に廃止。
すべての夫婦に第二子の出産を認めた。

※引用元https://kotobank.jp/word/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A3%E5%AD%90%E6%94%BF%E7%AD%96-611802


今では、その政策は変わったようですが
現代と昔で、その親子の運命を大きく変える政策だと思うと、
時代の流れとはいえ翻弄されてしまい可哀想、酷いの一言です。

 

果たして、この親子は無事に再会することができたのでしょうか。

 

 

スポンサードリンク
 

奇跡体験!アンビリバボーTwitterや視聴者の感想

 

<Twitter>

 

 

 

 

 

<視聴者の感想>

 

THEGIFT
11月1日オンエアの車のオークションのお話みました。
事故で突然両親を亡くし、とてもツラく心が痛かったのですが
オークションであんなに素敵な人たちとの出会いと想いが
素敵でした。その時にかかっていたBLUEの『THEGIFT』は
まさにこの出来事。この曲を選曲しなくてどおするって位
リンクしていましたね!聴いた瞬間鳥肌と涙が
止まらなかったです。この曲は私の思い出の曲だったので
こんなに素敵な形で聴けることが出来て嬉しかったです。
選曲したスタッフさんにありがとうございます!
さすがです!!!と伝えたく書き込みしました。
*ありがとうございます*
(つみき・女・会社員・30's)

※引用元https://www.fujitv.co.jp/unb/_basic/resp/index-1.html

 

心温まりました
上野動物園のインディラと落合さんの実話に、
すごく感動しました!象と落合さんの絆がどんなに深かったのか、
そして、落合さんを慕う飼育員さんたちの優しい表情、
全てが心に染み渡ってきて、さながら短編映画を見ている
ようでした!今の時代は、豊かにはなったけれど、
心のゆとりを持ちにくく、どこか攻撃的で生きにくい社会。
そんな現代を生きる私たちが本能的に求めている優しさだから
こそ、心に深く届いたのでしょう。ラストシーンでは
涙が止まりませんでした。落合さん役も、演技とは
思えないほどで、亡くなるシーンの、サザンの慕情の選曲も
最高でした。
(すみれの花・女・主婦・40's)

※引用元https://www.fujitv.co.jp/unb/_basic/resp/index-1.html


アンビリバボーは???😊
アンビリバボーは???😊アンビリバボーは今日やね???😊
毎週のように決まっての息子の問いに私は違うよ!
明日やで!と言うと違うよ!今日やで!絶対に!ーーと
にこちゃん顔😊新聞のテレビ欄の夜7時からのアンビリバボーを
蛍光ペン✒でしっかり囲っているんです😊最近ますます
奇麗になった剛力彩芽さん&関根勤さん&バナナマンのお二人達が
和気あいあいにあなたならどうする?の問いかけに
ああでもないこうでもないとはなし、私達もそうやなぁ😅
難しいなぁ!ぼくサッパリ判らん😖等と一緒になって
考えたりして楽しんでいます✌こうやって一日終わりの夜の
時間帯家族の者とテレビで楽しめる番組大歓迎デスゥ😊✌☕
(あまみゆうき・女・主婦・60's)

※引用元https://www.fujitv.co.jp/unb/_basic/resp/index-1.html

 

この番組は、少し前の時代などの事件とかも
紹介しますが、自分がその時代に生きていたら、と
想像したりしてしまいます。

 

今も色々と大変な世の中ですが、昔も相当大変な
時代だったと思います。

 

今回のお話しもそんな時代に人生を変えられてしまった
方々のお話しだと思ってます。

 

無事に幸せになっている事を願っています。