TV-blo

ありえへん∞世界(1月15日)意表を突く大調査&衝撃の新常識 2時間SP

スポンサードリンク

今回は、大人が知らないと恥ずかしい新常識や
言われてみれば調べてなかった、意表を突く
大調査などの二時間スペシャルです。

 

 

 


<放送概要>

 

・放送日時 2019年1月15日 火曜日 18時55分~20時54分

・放送局 テレビ東京

<出演者>

関ジャニ∞(村上信五丸山隆平安田章大)、宮崎哲弥

・ゲスト 高橋英樹真木よう子北斗晶

 

動物たちの知らなかった生態&意外に知らない日常情報など


・今回の番組内容

今回のありえへん∞世界の内容は、こちらです。

 

*世界のありえへん衝撃映像
*言われてみれば調べていなかった意表を突く大調査
*大の大人が答えられないと恥ずかしい新常識
*べっとりとこびり付いた鍋のコゲを簡単に落とす方法とは!?
*ゴーヤは収穫せずに放置すると劇的に甘くなる!
*ありえへん韓国美容整形番組 「ゆがんだ顔で人生もゆがんだ」
 女性が奇跡の大変身!

 

今回も幅広い色々な情報が得られそうな内容ですね。

 

・注目したいところは?


私が特に注目したいのは、やはり便利な情報や
動物の生態です。


「大の大人が答えられないと恥ずかしい新常識」では、


ラッコが前足で目を隠す衝撃的な理由や動物園のライオン
座っている岩には衝撃的な秘密などが分かるみたいですよ。

 

ラッコの前足で顔を覆うポーズってとっても可愛くて
私は大好きなんですけど、ただ単に可愛くポーズを
とっているだけじゃないんですね!

 

日の光が眩しいとかでしょうか?
ちょっと気になります。


この理由を知ったら、今度ラッコを見るときは
それを思い出して観察してみたいです。

 

あと、ライオンの座っている岩の秘密って何でしょうか?
よく動物園ではエサ入れを隠すように岩があったり
しますが、それとは別の理由でしょうか?

 

他にもケンタッキーのフライドチキンを食べるときの
裏技も紹介してくれるそうです。


どうせなら、綺麗に手をあまり汚さずに美味しく食べたい
ですもんね。

 

それから一番気になるのは、鍋のコゲを簡単に落とす方法です。

あれって本当に厄介ですよね。
一気に洗う気力が失せますもんね。


ある番組では使い終わったラップなどであらかじめ
大体の汚れを落とすといいと聞きました。
今回はどんな方法が紹介されるのでしょうか。

 

他にも、昔の常識と今の常識を比較するコーナーもあるようです。
色鉛筆の色の呼び方とかも変わったみたいですよね。
ちょっと面白そうなので見たいです。

 

これを見て新しい常識に置いていかれないようにしたいものです。

子供に「ママ遅れてる~!」と言われないようにしないと。

 

スポンサードリンク
 


ありえへん∞世界Twitterや視聴者の感想


<Twitter>

 

 

 

 

 

 

<視聴者の感想>

 

城咲さん
投稿者:ari*****さん
頑張ってて良かった。新宿は便利いいと聞くが、
移動に時間がかかりあまり・・よくわからない。行かない。

※引用元https://tv.yahoo.co.jp/review/detail/700/?rid=15330377021911.6a0f.12763&o=1&s=13


柏のジャージ
投稿者:cae*****さん
中学校で制服からジャージに着替える文化は柏だけでなく、
隣接する我孫子市流山市野田市も同様。
千葉県北部の慣習。

※引用元https://tv.yahoo.co.jp/review/detail/700/?rid=15161005961793.223e.09140&o=1&s=36


安田くん
投稿者:eig*****さん
安田くんが脇の色を2色にするやつ、超楽しみ!
今回はヤスがたくさん観れるから嬉しい!!

※引用元https://tv.yahoo.co.jp/review/detail/700/?rid=15130735912213.0fb5.05913&o=1&s=48


今週は新常識
投稿者:tos*****さん
この後すぐにありえへんでちょっと恥ずかしい大人の
新常識クイズ!今回も一般的に間違えやすい常識は
何%を出題するので楽しみであります。

※引用元https://tv.yahoo.co.jp/review/detail/700/?rid=15000151149977.4b44.28220&o=1&s=88

 

昔の常識と今の常識の比較コーナー
しっかり見ておきたいですね。

 

子育てしていると、年上の年配者たちに
「昔はこうだったのよ。」と言われることが多いのですが


自分はなるべく今の常識も理解しつつ生活したいなと
思ってます。

 

もちろん、昔の常識でも良いものは残すべきだと
思いますし守るべきですね。

 

新しい情報も取り入れてバランスよく生活したいです!