TV-blo

ラグビーワールドカップ日本大会!オールブラックスの強さ

ラグビーワールドカップって?

 

ラグビーワールドカップ日本大会が始まりました。

 

15人制ラグビーの世界No.1を決めるこの大会は、

4年に1度行われ1987年に第一回が開催、

今回は9回目の開催です。

 

日本は第一回から参加。

徐々に世界と戦えるレベルになってきました。

そして今回はこの大会が日本で開催されているというわけです。

 

今回特に話題になっているチームが、オールブラックス

ラグビーに詳しくない私でも、

ここ数日で彼らを何度もテレビで拝見しました。

 

オールブラックスラグビーニュージーランド代表チームです。

世界で一番人気のあるチームとも言われています。

 

人気があるだけではありません。その強さも筋金入りです。

 

2003年10月にワールドラグビーが導入したランキングで

通算8割以上世界一の座に君臨しています。

 

 

スポンサードリンク
 

オールブラックスといえば、試合前の「ハカ」

 

試合前に行う「ハカ」というパフォーマンスも

迫力がある人気の理由の一つ。

 

ハカは、ニュージーランドマオリ族の民族舞踊で、

エネルギーや恐怖心を外に出す手段として使われています。

 

戦争や戦で士気を高める儀式として用いられていた民族舞踊です。

 

オールブラックスの選手たちはこのハカによって、

試合の前に闘う準備や心構えをしているのですね。

 

選手たちだけでなく、観客までを巻き込むほどのそのパフォーマンスは圧巻です。

 

 

日本とオールブラックス

 

9月21日、横浜で行われたプールBの初戦、

ニュージーランド南アフリカの試合も、大いに盛り上がりました。

 

優勝候補同士の対戦は、オールブラックスの勝利となりましたが、

大迫力の試合に詰めかけたファンはもちろん、

パブリックビューイングも大盛り上がりのようでした。

 

日本戦ではないのにこんなに観客を動員し、

ここまで魅了される試合もめずらしいのではないでしょうか。

 

とても素敵な試合でしたがこの試合後、

オールブラックスはスタンドへ向かって、異例のお辞儀をしたのです。

 

スタンドへ手を振り、ぺこりと頭を下げる。

まさに日本流のお辞儀。

 

外国の方のお辞儀って、とても心がこもっていて、

こちらまでうれしい気持ちにしてもらえると思うのは私だけではないはずです。

 

このシーンについてリード主将は、

「できるだけ日本の皆さんとつながりたい。

私たちを愛してくれていた。

オールブラックスのユニフォームを着てくれた方もたくさんいました。

そういう想いに応えたいと思いました。」

と話しました。

 

日本とつながっていたい。なんて素敵なスピーチなのでしょう。

 

先日、オールブラックスのキャンプ地、千葉の柏では歓迎セレモニーで

子供たちがハカを披露しました。

 

その場にいた人々はもちろん、

オールブラックスの地元ニュージーランドメディアも

「地元の子供たちがオールブラックスにハカを披露」と特集をし、

「選手たちは、柏のこどもたちから、何か月も準備をしたであろう歓待を受けた」

と伝えています。

 

スタジアムでの試合観戦だけではないのです。

 

心と心の交流で、試合前に一つの感動が、おもてなしが行われていました。

こういったエピソードがあったからこそ、

このようなスピーチにつながったのではないでしょうか。

 

 

紳士のスポーツ ラグビー

 

ラグビーは試合自体は迫力のある肉弾戦ですが、

紳士のスポーツとも言われています。

 

激しい体のぶつかり合い、

選手の心に品位がなければ、

乱闘が起こってもおかしくはないほどの迫力のあるスポーツです。

 

決められたルールの中で、日頃の練習の成果を存分に発揮する。

チームワークを問われるスポーツです。

 

 

まだ遅くない、ラグビーW杯を楽しみましょう

 

せっかくの日本大会です。

 

ルールは運動音痴の私には少し難しいですが、

こんな素敵なチームがいること。

とても迫力のあるスポーツなこと。

試合だけでなく、その前のパフォーマンスや、選手の人柄。

 

様々な点からラグビーを楽しんでみてはいかがでしょうか。

きっとより一層ラグビーワールドカップが楽しめるのではないでしょうか。

 

人間観察モニタリングで吉高由里子が絶品料理を作る

4/25に放送されたモニタリングのゲストは吉高由里子さんでした。

 

吉高由里子さんがゲストで登場したコーナーは


「芸能人ドリームモニタリング・吉高由里子
アナタの夢を叶えます!」です!

 

このコーナーでは、吉高由里子さんが得意な料理
披露したり、ターゲットの奥さんとの面白い会話
やりとりも話題になりましたので、そこらへんをまとめて
いきたいと思います!

 

 

吉高由里子のドリームモニタリングの内容は?


この日は、モニタリングドッキリ企画ということで
奥さんを喜ばせようと依頼人の旦那さんが仕掛け人になり、
自宅に吉高由里子さんを呼んでしまうという企画です。

 

なんでも、依頼人の奥さんは慣れない東京での生活で最近
笑顔が少なくなったらしく、奥さんを元気に笑顔にするべく
依頼したんだそうですよ!

 

奥さん思いの優しい素敵な旦那さんですよね!
こういう旦那さんだからこそ実現した夢の企画ともいえます!


では、早速モニタリングの概要を説明します。


1.仕掛け人の旦那が偽スタッフに自宅を控室に使ってもいいかと
 訪ねられ奥さんにも許可を得る。

 

2.OKが出たら芸能人の楽屋として使う事を説明

 

3.奥さんの大好きな吉高由里子さんが登場し料理を振る舞う!


という流れです!


普通に考えたら、一般の家庭を控室に使うなんてなさそうですが
奥さんは「東京っぽいね!」と即OKを出したようですよ!

 

東京という言葉の魔力の偉大さを感じられます(笑)

 

私も田舎育ちなので、東京は普通に歩いていたら
芸能人がうようよいると思っていましたから(笑)

 

しかも、大好きな芸能人が自宅に登場とのことで、
一体どんな反応が見れたのでしょうか?

 

奥さんに素敵な笑顔は無事に戻ったのでしょうか?

 

 

スポンサードリンク
 

吉高由里子が自宅に登場!奥さんとの絶妙な会話


いよいよ、モニタリングのスタートです!


あっさりと自宅を控室に使わしていいという奥さんに
吉高由里子さんは逆に驚いたそうですが、

 

奥さんは「芸能人に会える!」

テンションは高めです。

 

そこに、満を持しての吉高由里子さんが登場です!

 

肝心の奥さんは驚きのあまり「やばっっ!」と
かたまってしまいます。

 

人間って本当に心底驚いた時は漫画のように固まるんですね(笑)
びっくりしすぎて思考が止まるんですかね?

 

そして、奥さんは本物を目の前にして触りたい欲求にかられ
「触っていいですか?」とお願いします。

 

本人が目の前にいたら、本物かどうか確かめる意味でも
触りたくなる気持ち分かります!

 

すると吉高由里子さんが「触るのは大丈夫です。部位にも
よりますけど。」と冗談を交えながら答えます。


なんてチャーミングな吉高由里子さん!

 

そして吉高由里子さんが上着を脱ぐとハンガーを持って
スタンバイする奥さんに「そこら辺にブン投げといてください!」
と一言。

 

なんとも気さくで同じ目線の会話をしてくれる人気女優!
もう好感度MAXですよね!

 

その後、飲み物がお水しかないと申し訳なさそうにいった
奥さんに「窓にくっついた結露でもなめます。」と
これまた面白い冗談を交えて答える吉高由里子さん。

 

こんなにノリのいい返事してくれる女優さんって
なかなかいないんじゃないんでしょうか?

 

こういったやり取りでも吉高由里子さんが
とても気さくな方だと分かりますよね。

 

 

吉高由里子は料理上手!一緒にパスタや豚の生姜焼きを作る


吉高由里子さんは、プライベートでも料理をよく作るので
その様子がTwitterなどにあげられています。

 

主に麺類が好きなようですね。

 

自宅に、親友のハリセンボンの近藤春菜さんを招いて
手料理でもてなす事もあるんです。

 

近藤春菜さんいわく、とても料理はおいしいそうで
その腕前はお墨付きです。

 

そんな吉高由里子さんがこの日、依頼宅の冷蔵庫を除いて
パッと決めたメニューがこちらのメニューです。

 

1.トマトとほうれんそうのパスタ
2.豚肉の生姜焼き


野菜もたんぱく質もとれるバランスのよいメニューですね!

そして、やはり大好きな麺類を作るんですね。

 

もちろん、依頼者たちにも大好評だったようで
「美味しい!!」と大絶賛の様子でした!

 

最後に奥さんが吉高由里子さんと抱き合って
無事モニタリング終了となりました。

 

大好きな吉高由里子さんが自宅にきて、しかも手料理まで
食べられるなんて、とても贅沢なモニタリングでしたね。

 

無事に奥さんにも笑顔が戻ったようで安心しました!
やはり芸能人パワーは半端ないですね!

 

ちなみに、モニタリングのレギュラーのオードリーの春日さんは
以前に吉高由里子さんの飲みかけのペットボトルを持ち帰り
冷凍保存していたようです。

 

ファンとはいえ、この行動には全然共感できませんね・・・。

奥さんも旦那さんも吉高由里子さんもお疲れ様でした!

 

 

まとめ


いかがでしたでしょうか?

 

モニタリングでの芸能人との嬉しいドッキリは
とても夢があって見ていてドキドキしますよね。

 

大好きな芸能人が自宅のキッチンで料理だなんて
夢にも思わないですからね。

 

普通では絶対にありえないことでも、ドッキリという嬉しい
仕掛けによって素敵な夢をかなえる事ができるなんて
うらやましいです!

 

きっと奥さんにも一生の思い出になったと思います!

 

私もいつかの嬉しいドッキリのためにキッチンでも掃除して
おこうかな、なんて思います!

水曜日のダウンタウンで検証!「いい意味で」を付ければ 悪口でも怒られない説

毎回、芸人さん達がさまざまな面白い説を持ちよって
面白い検証が行われている水曜日のダウンタウン

 

本当にくだらない説もあれば、意外にいい話だったという
説もあり、この番組のふり幅の広さを実感します。

 

今回紹介する説は、見ている視聴者の方もかなり冷や汗かく
検証になりました!

 

その説とは

頭に「いい意味で」をつければ、どんな悪口を言っても
怒られない説

です!

 

このプレゼンターはバカリズムさんだったんですが
もう完全に水曜日のダウンタウンの悪ノリを感じます。

 

しかし、よく考えてみると日常でもたまに
こういった場面に出くわすことがあるかも?と心当たりが
あったのでとても興味深かったです。

 

どんな検証結果になったのかご紹介しますね!

 

 

「いい意味で面白くない」と言われるくわばたりえさんの反応は?


まずは、森田哲夫さん(さらば青春の光)と
くわばたりえさん(クワバタオハラ)のお二人です。

 

森田哲夫さんがいうワードは「いい意味で面白くない。」です。

 

このワードはお笑い芸人に一番言ってはいけない
言葉だと思うんですが、どこまで「いい意味で」の効力があるのか
気になります。

 

街ブラロケをする設定でロケバスで2人で待機という状況で
検証は始まります。

 

くわばたりえさんは、歯に衣着せぬ物言いのイメージなので
最初から少し緊張感がある空気でしたね。

 

まずは森田哲夫さんがロケの話から入り、少し会話が
進んだところで、いざ本題のワードを言います!

 

「まあ面白く・・・いい意味で面白くないというか」と
言った瞬間にくわばたりえさんの表情が怪訝な表情に変わります!

 

ヤバイと思った森田さんは慌てて「いい意味で面白くない感じも
いいなっていう」と言いフォローしますが、訳が分からない表情を
して不機嫌になるくわばたりえさん。

 

そりゃそうですよね!褒めているというよりはバカにされている
気がすると思いますもん。

 

そして「褒めてるかしらんけど、全然ええ気持ちになれん」と
森田さんは言われてしまいます。

 

しかし、続けて追加の指令として「いい意味で通販番組しか
出てない」森田哲夫さんが発言。

 

これにはくわばたりえさんも失笑でした。

 

こんなこと言われたらいい気持ちになんてなれないですよね。
もう嫌味100%って感じですよね。

 

仕掛け人の森田哲夫さんの勇気も凄かったです。

 

くわばたりえさんは「いい意味で・・・」と
言われた時に「何でこの人ズケズケというの?頭がおかしいんや
ないの?」と思ったそうです。

 

スポンサードリンク
 


「いい意味でお荷物」といわれた団長の反応は?


続いては、小宮さん(三四郎)と団長(安田大サーカス団)の
お二人です。

 

小宮さんが団長にいうワードは「いい意味でお荷物ですよね。」
なんですが、もうこれはいい意味でを付けても、悪口にしか
聞こえないと思うんで無理がありますよね!

 

しかし、ここでとんでもないハプニングが。

 

なんと小宮さんがいきなり「いい意味で」を付けずに
「お荷物」とだけ言ってしまうんですよね。

 

小宮さんの天然っぷりにはハラハラさせられますよ!

 

慌てて後から「いい意味で」とつけ足していましたが
ちょっとフォローを付け足すのが遅かったからか
団長「お荷物じゃないよ、俺。」と本気モードで
冷静に返事していました。

 

この冷静さが見ていて逆に怖かったですね。

そして最後まで団長は「いい意味で」と付け足しても
認めないという結果になりました!

 

 

「いい意味で器が小さい」といわれた木本の反応は?

 

そして最後は山内さん(かまいたち)と木本さん(TKO)です。

 

木本さんは芸人の上下関係にとても厳しいと有名です。
特に後輩に対して厳しいとよく言われています。

 

そんな木本さんですが後輩からどのような言葉を
言われるんでしょうか?

 

それは「いい意味で器小さい」です。

 

もう悪口というか笑えてきてしまいますよね。
絶対先輩にいってはいけない言葉ですよね!

 

後輩から器小さいなんて言われたら、「いい意味で」を付けても
なんのフォローにもなってないですし、下手したらもう
見切りを付けられそうです。

 

しかも、山内さんがわざとなのか、ミスなのか
「器小さいほうだと思うんです。」と木本さんに「いい意味で」を
付けずにただ単に「器小さい」発言してしまうんです!

 

案の定、木本さんの心にグサッと刺さってしまったのか
「気分悪い。ほんま。」と不機嫌に。

 

そりゃそうですよね。後輩にバカにされた気がしますし
楽しい空気にはなりませんよね。

 

しかし、木本さんは「怒ってるんじゃないで?」と
念を押していたので追加命令が出るのです。

 

それは「いつもいい意味で口くさいんで。」です。

これまたプライドをずたずたにするような言葉ですよね。

 

しかし、山内さんはサラッと発言します。

 

ここで口がくさいのを気にするかと思いきや
やはり上下関係を一番気にしている木本さんらしく

「口がくさいのはええわ。器が小さいというのは何とかならん?」
と先程の発言を気にしている様子でした。

 

木本さんにとっては、口がくさい事よりも器が小さい事の方が
耐えられなかったようですね!

 

 

まとめ


いかがでしたか?

私達も日常のいろんな場面で相手の言葉で「あれ?今のって?」と
思い悩むことありませんか?

 

私は以前に「いい意味で」という発言で
「いい意味でウリ坊に似てるよね!」と言われました。

 

そこで、私はすぐに「え?悪口?」というと相手は笑いながら
「ウリ坊可愛いじゃん!褒め言葉だって~!」と笑いながら
言ってましたが、あれは確実にバカにしている悪口でしたね(笑)

 

私の考えですが、「いい意味で」をどんな分かりにくい悪口に
付けた所で相手には悪意は筒抜けですと、と言いたいですね。

 

「いい意味で」と付ける事自体が今からいう事が
とらえようによっては「悪口です」と言っているようなものです
からね。

 

皆さんも「いい意味で」を使う時には相手や付ける言葉に
十分に気をつけて使いましょうね!

 

相手は自分が思っているよりも本心見抜きますよ!

 

幼稚園バスにシートベルトは義務ではない?安全のためのガイドラインとは?

幼稚園やスイミング、スポーツクラブなどの送迎に使われる幼児専用車。

(以下幼稚園バスとします)

 

現在これらの幼稚園バスには、シートベルトの装着は義務化されていません。

 

2008年、道路交通法改正で、普通乗用車でも運転者は

すべての同乗者へシートベルト装着

させることが義務付けられています。

 

よくよく考えれば当たり前ですよね。

 

時速100kmでぶつかった衝撃で、クルマの外へ投げ出されたら大変です。

 

しかし、なぜ幼稚園バスにはシートベルトを装備しなくてもいいのでしょうか。

 

幼稚園バスは、道路交通法に定める通学通園バスの

保安基準に則って製造されています。

 

大型バスや、通常のバスとはそもそも基準が異なるのです。

 

車両には、“幼児バス”などと書かれた三角形の黄色いマークがつけられています。

 

 

そもそもシートベルトの役割とは?

 

シートベルトの大きな意味は、車外に放り出されないためのベルトです。

 

事故が起きた時、車外に放り出されてしまうと、死亡率が上がります。

外傷を負いやすくなるのです。

 

現実的に考えて、幼稚園バスは街中の路地、住宅街をゆっくりと走行、

停車しています。

 

動き的には路線バスと同じで、高速バスと違う、

と考えるとわかりやすいでしょうか。

 

 

スポンサードリンク
 

シートベルト装着が義務化されていない理由は?

 

幼稚園バスにはなぜシートベルトが義務化されていないのでしょうか。

 

一つ目には、限られた時間の中で、園児すべての着脱を行うのが難しいこと。

 

幼児自らの着脱が難しい年齢でもあるため、

緊急時の脱出にとても時間を要してしまいます。

 

二つ目は、幼児の体格が様々で、

一定の座席ベルトの装着では不都合が起こります。

 

いちいちその子に合わせてベルトを伸ばしたり、縮めたり、

ということはあまり現実的ではありませんね。

 

これらを踏まえ、同乗する大人(幼稚園の先生など)の

着脱補助の作業が発生してしまうことが理由です。

 

ただでさえ、狭い住宅街で停車して乗り降り業務の発生する幼稚園バス。

 

近年では、その停車時間を短くするような意見が住民から届くこともあるようで、

シートベルトの着脱業務が増えてしまったら、

より停車時間が長くかかるのは目に見えています。

 

 

幼稚園バスに関するガイドライン

 

平成25年、幼稚園バスの座席に関する安全対策として、

具体的なガイドラインが発表されました。

 

・シートバックの後面に緩衝材を装備

・シートバックの高さを今より100mm程度アップ

 

これらはあくまでもガイドラインな為、義務化はされていません。

 

ただ、急ブレーキや衝突で幼稚園バスに衝撃が加わった場合、

園児が頭をぶつけてけがをするケースが多かった為、

このようなガイドラインができたようです。

 

幼稚園バスは通常の路面バスよりも座席同士の幅が狭く、

園児たちの体型に合ったつくりになっています。

 

大人には狭いくらいの車内なので、

路面バスで事故に遭ってしまった場合と比べても

前まで体が飛んで行ってしまうようなことは

起こりにくいのかもしれません。

 

 

さらに、このガイドラインには、「将来に向けての課題」として、

 

「今後、自動車製作者等は、使用実態に十分配慮しつつ、諸課題を解決した

座席ベルトを開発し、3年から5年を目途に適切な座席ベルトの装備を

望む使用者が新車を購入時に選択できるようになることを目指すこと」

という記載もあります。

 

すでにこのガイドラインが出て6年以上が経過していますが、

まだまだシートベルトなしの車両が多いのが現状です。

 

 

幼稚園バスを楽しいひとときに

 

町の中を走る幼稚園バス

寝ている子や外を覗いている子、

外から見ていてもほほえましい気持ちになります。

 

園児たちの楽しいひとときが、

より一層安全な時間であるように。

 

安全対策としてシートベルト着用が選択できるようになっても

いいのかもしれませんね。

 

コンビニスイーツの進化が凄い!ローソンで大人気バスチー

最近のコンビニスイーツは本当に進化しましたよね!

 

少し前までは、コンビニに売っているスイーツといえば、

シュークリームやプリン、ショートケーキなどの
定番商品ばかりでしたが、

 

最近では試行錯誤された
新しい新商品が続々登場しています!

 

今回は、今爆発的に人気になっているローソン
「バスチー」についてや、最近のコンビニスイーツ
事情について書いていきたいと思います!

 

 

ローソンの大人気商品バスチーはバスク風チーズケーキ

 

今、ローソンの大定番商品の大きなツインシューと
同じくらいに人気があるのが「バスチー」なんです。

 

実は、私は近くにローソンがないので
バスチーは知りませんでした・・・。


乗り遅れてしまった感が満載です。

 

でもでも、今からでも遅くないはず。。。


バスチーについて調べてみましたよ!

 

バスチーというのはバスクチーズケーキ」という
名前の略で、チーズケーキの種類なんです。

 

このチーズケーキは、名前の通りバスク地方
発祥の地といわれている昔ながらのお菓子なんです。

 

スペインのお菓子とはいかにも伝統がありそうです。

 

表面にたっぷりと焦げ目をつけているのが
最大の特徴とも言われていて、

 

本場のバスクチーズケーキは「失敗したんじゃ・・・?」と
いうくらいに表面が真っ黒に焼かれているものもあるんです!

 

知らずに出されたら文句言っちゃいそうです(笑)

 

しかし、これは失敗ではなくてカラメル
じっくりと焦がして香ばしく焼き上げる一つの方法なんです。

 

ローソンで売られているバスチーはそんなに真っ黒に
焼かれておらず、日本人に馴染みやすいように
ほど良い焦げ目になっていますから安心してくださいね。

 

表面はこんがりとしていて、中身はクリームチーズ
牛乳、そして生クリームでなめらかに仕上がっています!

 

【バスチー バスク風チーズケーキ】

・ローソン標準価格 215円(税込み)
・カロリー     260キロカロリー


スイーツというと、カロリーが気になるとことですが
予想よりも低かったです!

 

これなら、ご褒美にたまに食べても罪悪感が少なく
済みますよね。

 

大人気商品ということなので、ローソンにいって
見つけたら、速攻買いですね!

 

私もローソンに行く時にはチェックしてみます。
家族そろってチーズケーキ好きなので是非食べてみたいです。

 

 

スポンサードリンク
 

最近のコンビニスイーツ事情!ローソンもファミマも凄い。

コンビニスイーツといえば、定番のスイーツしか売って
いないイメージを持つ方もいらっしゃいますが、
最近は凄い工夫されたスイーツが沢山並んでいます。

 

もしかしたら、下手な洋菓子店よりも美味しいものが
沢山あるんではないでしょうか。

 

例えば、ローソン「ウチカフェスイーツ」という
シリーズではプレミアムロールケーキが凄く人気を
集めましたよね!

 

あれは最初に見たとき衝撃でした。

 

あの真ん中にたっぷりと入ったクリームの贅沢さ、
スプーンを使って食べるという新しさ、そして
少し凍らせても美味しいという新感覚には
まいりました!

 

このように最近のコンビニでは、今まであった
定番のスイーツ商品と他の新しいスイーツや素材などと
コラボさせることで新しい商品開発に取り組んでいるんです。

 

ちなみに、我が家のお気に入りはファミリーマート
「生チョコのもちもちクレープ」です!

 

クレープといえば、縦長の筒状の形をイメージしますが
これは、小さく折りたたんでいて四角い形をしています。

 

中には、生チョコ北海道産の生クリームがたっぷりと
入っているので食べごたえは抜群!

 

見た目は小さいですけど、持つとどっしりとした重さも
感じられるほど!

 

また、生地との比率も絶妙でほんのりと甘いクレープ生地と
生クリームが少しほろ苦い生チョコを凄く引き立ててくれて
最高においしいんです!

 

甘党ではない旦那も久々にハマったらしく、定期的に
買っては食べています。

 

小腹が空いた時にちょうどいいサイズも魅力です。

 

ファミリーマートで、これを見つけた時には家族で
取り合いになるくらいにお気に入りのスイーツです。


【生チョコのもちもちクレープ】

ファミリーマート通常価格 170円(税込み)
・カロリー 280キロカロリー

 

いつも、見かけると残り一個の時が多いので見かけたら
是非買ってみて下さいね!

 

本格的な生チョコの味わいが最高ですよ!

 

 

まとめ


いかがでしたしょうか?

 

最近のコンビニのスイーツ流行りもしっかりと押さえて
なおかつ味も本格的なものが沢山あります。

 

流行りのものを手軽に試してみたいという方には
コンビニは一番身近で手に取りやすい場所では
ないでしょうか?

 

我が家は、これからもコンビニスイーツ
手軽に新しい発見して楽しんで食べたいと思います!

タクシー運転手さんをうるさいと感じたことはありますか?話したい人は相談タクシーに乗ろう

日ごろから、私は小さい子供たちがいるので
子供たちが急病の時にはタクシーで送迎してもらう事が
多いので意外にタクシーを利用することが多いです。

 

本当は料金の安いバスを使いたいところですが
急病の時にバス停まで歩くのも辛いですし、
車を運転出来ない人などには必須の移動方法ですよね。

 

今回は、そんなタクシー利用の際に相談を目的とした
タクシーが登場したことについて調べてみます。

 

そもそも、相談タクシーのメリットとはどんな
事があるんでしょう?

 

また、私のタクシーの運転手との実体験も交えて
書きたいと思います。

 


タクシーの運転手に悩みを相談できるタクシーが高齢者に人気の理由


タクシー会社の三和交通「相談タクシー」という
新たなタクシーの運行を始めたといいます。

 

この相談タクシーは、通常の料金と迎車料金で利用
出来るので相談料というものはないそうです。
これは嬉しいですよね。 

 

そして、目的地がない方用に30~60分の周遊プラン
用意されています。

 

しかし、なぜそんなタクシーが登場したのか
気になりますよね。

 

実は、これまでにもこういった相談を目的にした
お客さんが意外に多かったようです。

 

特に高齢のお客さんが多く、相談をしたいがために
わざわざタクシーに乗るといった事もあったのです。

 

主婦の私からすると、お金がもったいない気もするの
ですがお金では買えない時間って事ですかね。

 

そんなケースを知った三和交通が新たなサービスとして
始めたのが相談タクシーというわけです。

 

しかし、なぜタクシーで相談なのでしょうか?

 

それは、私が思うに「あかの他人」だからこそできる
サービスではないでしょうか?

 

友達や家族には、気軽に相談できる内容でないことでも
あかの他人のタクシー運転手であれば、噂が広まる
心配もないですし、要らない干渉もされない、
気を遣う事なく相談しやすいのだと思います。

 

実際に、私もまったく知らない人の方が色々な
身の上話がしやすかったりしますからね(笑)

 

家族や友人に話すと、あとあと面倒だと思うからかも
しれません。

 

そして、この相談をするお客さんは高齢者が多いようです。

 

私も、よく街中や病院でまったく初対面の
おじいちゃんやおばあちゃんに話しかけられて、
軽い身の上話や苦労話などをされた経験は多いです。

 

きっと、独り身になった方は寂しさなどから
気軽に話せる「話し相手」が欲しいんだと思うんです。

 

だから、道端でおじいちゃんやおばあちゃんに話かけ
られた時は時間に余裕がある時には聞き上手になった
つもりで聞いてます。

 

意外と面白い話も聞けるんですよ。

 

そして、何より話している時、本当に満足そうで
嬉しそうなんですよね!

 

きっと、こういう効果が相談タクシーにはあるんだと
思います。

 

そしてタクシーの中という「面と向かって」ではない
状況も相談をしやすいんだと思います。

 

背後から背中に向かって話すというスタイルも
相談のしやすさに繋がっているんだと思います。

 

 

スポンサードリンク
 

タクシー運転手は聞き上手を配置しているので安心して相談できる


この相談タクシーでは、聞き上手のタクシー運転手が
用意されていて、ウェブサイトでは有料になりますが
指名もできるようです。

 

お気に入りの相談相手ドライバーを見つけるという事も
できるみたいでちょっと楽しそうですね。

 

私の実際に体験したタクシーの運転手さんでも
とても様々な方がいました。

 

息子が骨折をしてしまった時に、通院や通園などで
よく乗せてもらっていたドライバーさんに
道端で偶然会った時は、ちゃんと私達のことを覚えていて
くれて、息子に「怪我が治ってよかったね!」と
お菓子をくれたことがあったんです。

 

これは本当にうれしく心温まりました。

 

他には、私が妊娠中、切迫早産で歩けなくなった時に
いつも病院から乗せてくれたドライバーさんも
妊娠中の不安や心配をいつも根気よく聞いてくれました。

 

無事に出産した時には、嬉しそうにしてくれました!

 

知らないうちに私もタクシードライバーさんに相談して
いたんだな、と今となって思います。

 

勿論、話しかけてもムスッとしたドライバーさんや
無愛想なドライバーさんもいるので、相談タクシーという
始めから話す事が目的としているタクシーであれば
安心して話が出来ますよね!

 

 

まとめ


この相談タクシーが登場した背景には、
日本は高齢社会になってきて1人で悩みを抱えている方が
多いことがあるように思います。

 

また、自殺者も、毎年とても多いですよね。

 

そんな時に誰でもいいから話を気軽に聞いてもらえたら
凄く助けになる事もあると思うんです。

 

人とのつながりを大切にする、そんな素敵なタクシーが
普及したらきっと、もっと温かい社会が作れそうです!

今年のさんまの水揚げは?不漁で値上げは仕方ない?

もう8月も終わりに近づいてきましたね。

 

そしてもうすぐやってくるのが食欲の秋です!
美味しいものが目白押しですよね~

 

秋といえば、栗やサツマイモ、かぼちゃ、リンゴなども
旬を迎えますが何といっても一番食べたくなるのが
さんまですよね!

 

今年のさんまの水揚げ高はどうなんでしょうか?
気になる価格やさんまの栄養価などを調べてみました!

 


今年はさんまが高いかも!その理由とは?


秋には脂の乗ったさんまほかほかご飯に味噌汁
なんてメニューが食べたくなりませんか?

 

シンプルなメニューですが、これだけあったら
他に何も要らないというくらい美味しいし贅沢に感じます!

 

さんまを焼いているときのあの香りったら
たまりませんよね!


想像するだけでよだれが出てきそうです。

 

できれば、大根おろしやカボスなどを絞って食べたいですね。

 

そんな旬を迎えているさんまですが、
今年の水揚げ量はどうだったのか調べてみました。

 

8月10日にサンマ漁が北海道で解禁されたのですが、
今年はかなり不漁が続いていました。

 

8月22日に今季で初めてサンマが水揚げされたほど
不漁が続いていました。

 

これだけ不漁が続くと、お値段が気になる所ですよね。

 

根室市の花咲港では5隻の中型サンマ漁船が約14トンの
サンマを獲ったんですが、1キロあたり2000円とかなり
値段は高く、一匹あたりにすると350円という高額に。

 

庶民の味方というイメージの強いサンマが
1尾で350円もすると、さすがに躊躇する主婦の皆さんも
多いのではないでしょうか?!

 

しかし、これだけ不漁だとこの値段は仕方ないのかも
しれません。

 

スポンサードリンク
 


さんまの旬やさんまの栄養について調べてみた


のものというのは体に一番いいと言われていて
栄養も豊富だとされています。

 

秋のサンマは脂がのっていてふっくらしていて
とても美味しいですからね。

 

というのは魚が一生のうちで子孫を残そうとして
力を蓄える時期が旬なのです。

 

サンマの旬は9月下旬から10月下旬です。

 

本来であれば水揚げ量が多い時期が一番安く買える時
なんですが、今年は今後の水揚げ量を期待して
待つしかなさそうですね。

 

しかし、旬のサンマでなくてもちゃんとサンマの栄養を
摂る方法はありますよ。

 

缶詰であれば年中美味しく食べられますし、骨まで
柔らかく食べられるメリットがあります。

 

そして何より丸ごと食べれてうれしいメリットといえば
サンマの栄養価です!

 

サンマには良質なたんぱく質アミノ酸が含まれていますし
ビタミンA、ビタミンB、カルシウム、鉄分も豊富ですよ。

 

また、サンマは血液をサラサラにする効果もあり
悪玉コレステロールを減らす効果もあるので現代病で
悩んでいる方には持って来いの食材といえます。

 


まとめ


今年のサンマは今のところ、かなり高い値段になっていて
旬のものを食べたいという方には少しお財布に優しく
ないですよね。

 

これからの水揚げ量に期待しつつ、缶詰などでサンマの
栄養を余す事なく頂くのもいいと思いますよ。

 

缶詰であれば骨まで丸ごと食べられて、その栄養を余す事なく
食べられますし、この機会に活用してみてはどうでしょうか?

 

小さなお子さんでも安心して食べられますよ!

 

我が家ではサンマの缶詰が大活躍しています。

 

甘い味付けがしてあるサンマのかば焼き風の缶詰なら
卵ととじて「さんま丼」にできますし、さっぱりした
サンマの缶詰であればちょっとしたおつまみにも最適です。

 

忙しい時でもサッと準備できるのも主婦には嬉しいですよ。

 

栄養価も豊富なので料理が不得意な独身の男性にも
是非オススメしたいです。

 

我が家は、私が風邪などで寝込んでしまって料理を作れない
時は、料理嫌いな旦那のために缶詰はいつも買い置きして
います。

 

災害時などの備蓄にも使えますし、重宝しますよ!